ギターを弾いていて、
一定のリズムで弾けるようになったり、
ストロークが上達してくると、
どうしても何か物足りなくなってくる。
なんか、アレンジを加えてみたい
と言う欲も出てくる。
「初心者なんだからまずは基礎練の繰り返しだろ!」
昔は、そうやって、ひたすら同じことを繰り返してやっていたら
やっぱり飽きてしまう。
ギターにも息抜きは必要。
楽しんで弾くとことも大事。
そんな時には、ストロークの間にミュートをして、
曲を一旦区切るようなアレンジを加えれるようになってくると、
一気に曲の印象を変える事ができる。
ミュートの応用として
ブラッシング(ミュート状態でギターを弾く)や
カッティング(ブラッシングを交えて演奏する事)も
出来てくれば
さらに曲の印象を変える事ができるようになるため、
これらをマスターするのはおすすめです。
しかも、自分がギターをコントロールできているような感じになり
(僕の感覚だと、、、)より
ギターを弾く事が一層楽しくなります。
そんなミュートなんですが、
いまいちやり方がわからなかったり、
どうやってやれば良いのかわからなかったりします。
やり方も一つと言うわけではないですしね。
一応左右の手どちらでもミュートが出来るようになってもいいし、
それができるのが一番なのです。
ですが、今回は僕が学んだ、右手ストローク時にミュートを抑える方法を
自分自身のアウトプットの意味を含めましてお伝えしていこうと思います。
弦に手の手刀部分を押し当てる。
そもそもミュートとは、”消音”つまり音が鳴らない事なので、
厳密には弦を押さえる事でミュートはできます。
しかし、右手にはピックを握っているので、
ミュートするにはどうするの?
って話になると思うんですけど、
ピックは親指と人差し指で握っていると思うので、
空いている右手の手刀部分を上手く使ってミュートしていきます。
ストロークをして、
音を切りたかったらそのまま手首をひねって
手刀部分を押しあててミュートしていきます。
赤く丸で囲った部分を押し当てて行きます。
本当にただ押し当てて音を止めると言った感じで大丈夫です。
ミュートしながらでもリズムを取る。
次に音を切るだけですと
リズムが崩れてしまったりしてしまいます。
実際に僕がそうでした、、、笑
次の音になかなか繋がらないんですよね。
本当にギターって奥が深いです。
ですので、ストロークを一定に保ちつつ
その間でミュートをするといく事です。
言っていて矛盾しているが、
腕の振りのリズムは一定にすることが大事なんです。
カッティングにも繋がるので、
ぜひこのリズムの一定にミュートをする方法を
覚えておいた方がいいと思います。
カッティングやブラッシングに応用できる。
まずカッティングというのは
弦をミュートにした状態で、
そのままいつも通りに弦を弾く事です。
この時に”チャッ”とか”ジャッ”という音がするので、
その事をカッティングといい、
大きく言えば”ミュート”の一種です。
このカッティングをストロークの中に織り交ぜていくのが
”ブラッシング”と言う手法になります。
やり方としては、まず右手の手刀の部分で、
ストロークをしながら手首を弦に押し当ててミュートの状態にします。
それと同時にピックで弦を鳴らしながら振り抜く
といった感じです。
通常のしっかりとコードを押さえて
ストロークした場合”ジャラーン”となる所、
カッティングはジャッ!という音がなります。
ストローク時にしっかりとカッティングができる事で、
”ジャン””ジャか””ジャン””ジャ”かというアクセントを与える事ができ、
繰り返していけばブラッシングになります。
まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございます。
拙い説明でわかりにくいかと思いますが、
こちらの方でも配信していますので
よかったらご覧に鳴ってください。
https://www.youtube.com/watch?v=VP9ljLRNz9w
ギターの弾き方は
伝えるのが難しいです、、、笑
今回の内容が少しでもお役に立てば幸いです。
ではまた✋